thumbnail image
  • トップページ
  • 施設について
  • 施設案内マップ
  • 貸出スペースについて
  • 温浴室について
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 北児童館
  • トップページ
  • 施設について
  • 施設案内マップ
  • 貸出スペースについて
  • 温浴室について
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 北児童館
  • トップページ
  • 施設について
  • 施設案内マップ
  • 貸出スペースについて
  • 温浴室について
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 北児童館
  • トップページ
  • 施設について
  • 施設案内マップ
  • 貸出スペースについて
  • 温浴室について
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 北児童館
  • トップページ
  • 施設について
  • 施設案内マップ
  • 貸出スペースについて
  • 温浴室について
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 北児童館
  • トップページ
  • 施設について
  • 施設案内マップ
  • 貸出スペースについて
  • 温浴室について
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 北児童館
  •  

    三郷市立

    希望の郷交流センター 

    KIBOU-no Sato Koryu Center
  • 施設について

    「誰もが気軽に訪れ利用しやすい、開かれた施設」をコンセプトにした、

    さまざまなかたが出会い、集うことができる施設です。

    ☆北児童館、高齢者専用温浴室、交流スペースなどさまざまな世代のかたがご利用して交流できる空間があります。

    ☆多目的室や会議室など地域のかたが、活動の場所としてご利用できるスペースがあります。

     

    地域の交流拠点として社会福祉協議会が管理運営を担います。

     

  • 所在地

    〒341-0003
    埼玉県三郷市彦成三丁目7番19号 

    電話番号・FAX番号

    希望の郷交流センター:048-953-9601 
    北児童館:048-957-2100
    FAX番号(共通) :048-957-8150 

    開館時間

    希望の郷交流センター:午前9時から午後9時まで 

    北児童館:午前9時から正午まで

         午後2時から午後5時まで

    ※市役所出張所は

     午前8時30分から午後5時15分まで 

    開館日・休館日

    開館日: 毎週月曜日から日曜日(祝日含む)

     

    休館日:12月29日から翌年1月3日まで
    ※施設の保守管理のための臨時休館があります
  • 施設案内マップ

    【館内図】

    1階

    2階

    【配置図】

  • 【1階】

     

    総合受付(管理事務室)

     

    多目的スペース

    市民の憩いの場として、ご利用できます。

    面積:180.16㎡

    交流スペース

    市民の憩いの場として、ご利用できます。

    カラオケがご利用できます。

    面積:73.09㎡ 

    温浴室

    健康保持に役立つ温浴施設です。

    市内在住の満60歳以上のかたであれば、どなたでもご利用できます。(利用登録が必要です)

    面積:各23.10㎡ 

    詳しくはこちら

    北児童館

    小さなお子さんが健全かつ元気にのびのびと遊べ、 お父さんとお母さんは子育てについての交流ができる地域の皆さんのための集いの場です。

    0~18歳未満までご利用できます。

      北児童館の         ホームページはこちら

    幼児トイレ

    北児童館の入口横には幼児用のトイレがあります。

    ベビーカー置き場

    北児童館の入口横にはベビーカーを置けるスペースもあります。

  •  

    【2階】 

    ◎がついている施設は貸出スペースとしてご利用できます。
    予約方法や料金等の詳細は下記”貸出スペースについて”をご確認ください。

    三郷市役所出張所

    営業時間:午前8時30分から午後5時15分まで

    詳しくは三郷市のホームページをご覧ください。

    ◎音楽室

    グランドピアノが完備されており、防音構造のお部屋です。

    バンドやコーラス練習、リトミック教室などを行うことができます。

    ※グランドピアノをご利用のかたは別途費用がかかります。

    面積:70㎡ 定員:25名

    机:25台 イス:25脚

    もっとみる

    ◎調理室

    4台の調理台があるお部屋です。各調理台には、IH炊飯器と電気ポットなどがあり、 料理教室などでご利用できます。

    ※プロジェクターをご利用のかたは別途費用がかかります。

    面積:52㎡ 定員:20名

    もっとみる

    ◎会議室A

    会議やサークル活動、趣味の活動が行えるお部屋です。

    ※プロジェクターをご利用のかたは別途費用がかかります。

    面積:55.5㎡ 定員:30名

    机:10台 イス:30脚

    もっとみる

    ◎会議室B

    会議やサークル活動、趣味の活動が行えるお部屋です。

    ※プロジェクターをご利用のかたは別途費用がかかります。

    面積:55.5㎡ 定員:30名

    机:10台 イス:30脚

    もっとみる

    ◎会議室AB

    会議室Aと会議室Bを繋げて使用することもできます。

    ※プロジェクターのご利用のかたは別途費用がかかります。

    面積:111㎡ 定員:60名

    机:20台 イス:60脚

    もっとみる

    ◎多目的室A

    講演会や講習会、セミナーなど少人数での利用や軽運動系の活動ができるお部屋です。

    ※舞台をご利用のかたは別途費用がかかります。

    面積:67㎡ 定員: 30名

    机:3台 イス:10脚

    もっとみる

    ◎多目的室B

    講演会や講習会、セミナーなど大人数での利用や軽運動系の活動ができるお部屋です。  

    面積:112㎡ 定員:80名

    机:15台 イス:45脚

    もっとみる

    ◎多目的室AB

    多目的室Aと多目的室Bを繋げて使用することもできます。

    可動式仕切りで大・小2つの広さにレイアウトが変更できます。 

    面積:179㎡ 定員:110名

    可動式のイス座席数:110席

    もっとみる

    ◎和室A

    4.5畳のお部屋です。(茶室付き) 

    生け花や茶道、着付けなどでご利用できます。 

    面積:9.89㎡ 定員:5名

    もっとみる

    ◎和室B

    8畳のお部屋です。 

    生け花や茶道、着付けなどの教室でご利用できます。

    面積:17.57㎡ 定員:9名

    もっとみる

    ◎和室AB

    和室Aと和室Bを繋げて使用することもできます。

    生け花や茶道、着付けなどの教室でご利用できます。

    面積:27.46㎡ 定員:14名

    もっとみる
  •  

    【1階・2階共通】

    授乳室

    授乳室にはおむつ交換台などがあります。おむつ専用ごみ箱も設置しています。

     

    また、授乳用の個室やミルク専用浄水給湯器などもあります。

    男女トイレ

    すべて洋式のトイレです。

    多目的トイレ

    洋式トイレのほか、ベビーキープ、オスメイトパック、介助シートがあります。

  • 貸出スペースについて

     最新の施設貸出状況については、右ボタンをクリックしてください。

    最新の貸出状況はこちらをクリック(3月20日現在)

    【貸出施設】 

      会議室A、会議室B、多目的室A、多目的室B、音楽室、調理室、和室A、和室B 

       ※会議室、多目的室、和室は可動式の仕切りを外してつなげてご利用できます。

    【貸出区分】 

      午前:午前9時から午後0時30分まで 

      午後:午後1時から午後5時まで

      夜間:午後5時30分から午後9時まで

    全日:午前9時から午後9時まで

    【申請方法】 

      直接ご来館のうえ、1階管理事務室にて申請してください。

    【申請期間】 

    三郷市民の方 

     (三郷市民・・・市内に住所等を有する個人、法人その他の団体及び市内に通勤し、又は通学している方)

     ☆パターン1☆

      利用日の4か月前の月の初日から10日まで、「仮利用予約申請」が可能です。

       ※重複した場合は、抽選を行います。(抽選日:利用日4か月前の月の11日)

       ※抽選結果については、当施設にご自身でお問い合わせのうえ、ご確認ください。

       ※抽選に当たった場合は、利用日4か月前の月の18日(抽選日から1週間以内)までに直接ご来館

        のうえ、正式に利用申請を行い、使用料をお支払いください。

       ※抽選に外れてしまった場合は、抽選日の翌日(抽選日当月の12日)より利用申請期間内の空いて   

        いる区分で、ご希望の区分帯に利用申請ができます。

     ☆パターン2☆

      利用日の4か月前の月の19日から当日まで、「利用申請」が可能です。

       ※先着順となります。  

    市民以外の方 

      利用日の3か月前の初日から当日まで、「利用申請」が可能です。

        ※先着順となります。

    【使用料の支払方法】

      現金支払いのみとなります。

    【利用許可の取消方法】 

      ご来館のうえ、1階管理事務室にて、利用日の当日までに利用変更(取消)申請書を

      提出してください。

       ●利用日の10日前までに利用許可の取消の場合

         ⇒使用料の全額を還付(取消料なし)。

       ●利用日の3日前までに利用許可の取消の場合

         ⇒使用料の半額を還付(取消料は、使用料の半額となります)。

       ●利用日の2日前から利用日当日までに利用許可の取消の場合

         ⇒還付なし(取消料は、使用料の全額となります)。

    【利用許可の変更方法】

      ご来館のうえ、1階管理事務室にて利用日の3日前までに利用変更(取消)申請書を

      提出してください。

       ●利用日の10日前までに利用変更の申請の場合

         ⇒料金:変更後にご利用される施設の使用料のみ

       ●利用日の3日前までに利用変更の申請の場合

         ⇒料金:変更後に利用される使用料+変更料

         ※変更料は、取消料の半額になります。
         ※ただし上記の変更料は、変更前使用料の額未満かつ、変更後使用料の額と変更前の使用料の額の差額の
          半額が変更料を超えるときは、その額となります。

       ●変更後の使用料の金額が変更前の使用料より大きい場合⇒差額を納付していただきます。

        変更後の使用料の金額が変更前の使用料より小さい場合⇒差額を還付します。

       ●変更の申請は、1回限りとなります。

    【使用料の還付】

       ●使用料の還付が発生した場合は、使用料還付請求書の提出が必要です。

       ●発生した還付金については、ご指定いただいた口座へ、三郷市から振り込みとなります。

    【利用時間の区分と料金表】

       ●三郷市民(市内に住所等を有する個人、法人その他の団体及び市内に通勤し、又は通学している 

        方)が使用される際の料金です。

       ●三郷市民以外の方は、料金が異なりますので、1階管理事務室までお問い合わせください。

    【付帯設備使用料】

    【利用規則】

    ・施設ご利⽤の当⽇や、利⽤許可の取消・変更の際は、利⽤許可書を受付職員にご提⽰ください。

    ・三郷市立希望の郷交流センターは全館禁煙です。

    ・ゴミは原則お持ち帰りください。

    ・施設のご利⽤時間には、準備および原状回復(後⽚付け・消毒・清掃・備品の移動等)の時間も含みます。

    ・施設利⽤後は利⽤者が原状回復を必ず⾏ってください。

     職員が適切に原状回復が⾏われていないと判断した場合には、再度⾏っていただくことがございます。

    ・お⼦様とご⼀緒に館内をご利⽤の際は、お⼦様から⽬を離さないようお気をつけください。

    ・駐⾞場は数に限りがございます。できる限り公共交通機関をご利⽤のうえ、ご来館ください。

    ・駐車場は有料となります。駐車料金は1時間100円、施設利用の方は2時間のみ無料です。

    ・ご利⽤中に施設や備品等を汚損・破損・紛失等された場合は、必ず職員にお申し出ください。

     弁償していただく場合がありますので、ご了承ください。

    ・施設をご利⽤中、管理上必要があると認めるときは、職員が⽴ち⼊りをする場合があります。

    ・騒⾳、振動、臭い等により他の利⽤者に迷惑や危害を及ぼす場合には、施設の利⽤を中⽌していただくことがあります。

    ・その他、施設のご利⽤につきましては、職員の指⽰をお守りください。

  • 温浴室について

    定員:各15名

    【希望の郷交流センター温浴室の利用停止について】

    2023.3.3UP

    【お知らせ】

    希望の郷交流センターの脱衣室等の床から水が染み出る等の不具合が発生したため、点検及び修繕を行いますので、当面の間、男女とも温浴室の利用を停止させていただきます。

    ご利用を予定されていた皆様におかれましては大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

    なお、再開の目途が立ちましたら、改めてお知らせさせていただきます。

    【期間】

    3月4日(土)から当面の間

     

     

    三郷市ホームページ

     

     

     

     

     

     

    <利用について> 

    ①対象は、三郷市在住で満60歳以上のかたです。

    ②ご利用時間は午前10時30分から午後3時30分までです。

     (受付は午前10時から午後3時まで)

    ※ 午後3時30分から清掃を行うため、それまでにご退室ください。

    ③利用料は無料です。

    ④利用するには登録手続きが必要です。

     事前に総合受付にて利用登録をしてください。

     (当日の利用登録も可能です)

    ※お手続きには、ご本人確認のできる書類が必要です。

     (例:被保険者証、運転免許証、マイナンバーカード等)

    ⑤タオルやせっけん、シャンプーなどは各自でお持ちください。

    <利用時のルールについて>

    ①午前10時から受付を開始します。

     総合受付の職員に利用者登録証をご提示ください。

    ②浴室には先着順で入場いただきます。(午前10時受付開始)

    ③浴室内は約8名が同時にご利用いただけます。

     順番をお待ちの方もいらっしゃいますので、できるだけ短時間でのご利用にご協力をお願いします。

    ④公衆浴場ですので、体を洗う前の入浴や歯磨き、毛染め、洗たく等の迷惑行為はご遠慮ください。

    ⑤飲酒をしての入浴は禁止です。

    ⑥出血や傷などがあるかた、下痢症状などの体調がすぐれない方は入浴を控えてください。

    ⑦皮膚疾患がある場合は、医師より公衆浴場での入浴許可をいただいてください。

    皆さんが気持ちよくお風呂に入れるように 

    ルールを守ってご利用ください。 

  • 交通アクセス 

    *電車・バスによるアクセス

     JR「新三郷駅」より徒歩15分

     バス停「みさと団地」下車 徒歩5分

        「希望の郷交流センター前」下車 徒歩1分

     

    *自動車によるアクセス

     外環自動車道「外環三郷西IC」より約10分

     常磐自動車道「三郷スマートIC」より約10分

     

     駐車場:14台あり

     (1時間100円/施設利用の方は2時間無料)

     駐輪場20台あり(無料)

     

  • お問い合わせ

     

    所在地

    〒341-0003

    埼玉県三郷市彦成三丁目7番19号 

    電話番号・FAX番号

    希望の郷交流センター:048-953-9601 
          北児童館:048-953-2100
        FAX番号(共通):048-957-8150
  •  

     

     

     

     

     

     

 

 

 

三郷市立 希望の郷交流センター     ☎048-953-9601   
三郷市立 北児童館           ☎048-957-2100   
FAX番号(共通)
048-957-8150 
〒341-0003        埼玉県三郷市彦成三丁目7番19号

 

 

copyright Misato City KIBOU-no Sato Koryu Center.

クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る